• 小さなトレイ
    はぎれサイズの布で作れる小さなトレイを作りました。ペンやアクセサリーが入る大きさです。カルトン1枚で作れ、ケント紙も必要ないため端材のカルトンで作れます。カルトナージュをしていると、余りがちな布、カルトン。どちらも消費できます。とても簡単なので、どなたでも作れます。ブログランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます♡ こちらをポチッ!! にほんブログ村...
  • たためるBOX
    7月7日 七夕。七夕が晴れるって嬉しいですね。今日はたくさんの願い事が空に向かうのかな~と思っています。カルトナージュで折りたためる箱を作りました。使わない時は、たためるので収納場所にも困りません。六角形の箱を作った事がある方なら、製図からの制作も難なくできると思います。難しい作品ではないので、ご興味ある方はご連絡くださいね。ブログランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます♡ ...
  • 引き出しマジックボックス
    ビジャー先生のレッスンに行ってきました。久しぶりの対面レッスンでした。今回の作品は、引き出しマジックボックス。クルクルと回転する引き出しです。写真では分かりづらいですが、引き出しが回っても箱本体から落ちません。写真から、なんとなくいつもの引き出しとは違う感じが伝わるといいんですが…製図からの制作になりますが、作ると楽しい作品です。ブログランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます♡ ...
  • 折りたためる眼鏡ケース
    眼鏡ケースを作りました。今回は、折りたためるケースです。眼鏡を収納している時は、立体。眼鏡が入っていない時は、たたんでバックに収納できます。眼鏡ケースって、以外にかさばりますよね。コンパクトにたためると便利だと思います。蓋の曲線カット、頑張りました。曲線は、エレガントになりますね。作ってみたい方は、HPのコンタクトよりお願いします💕ブログランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます♡ ...
  • Commde Louis XV 仏本より
    仏のカルトナージュ本の作ってみたかった作品です。飾り棚というタイトルの金具を使った作品。よく裁縫箱にある開く箱です。フランスらしい曲線の作品で、作りがいあります。形を変えて作っても良いと思います。 Les succes de l'oncle pol 仏本より レッスン作品は、完成品がある場合のみblog更新しています。ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます♡こちらをポチッ!!↓↓↓にほんブ...

プロフィール

clefdutdiary

FC2ブログへようこそ!