clefdutdiary
Double biseau とLavis
鎌倉は、今日は初夏のお天気でした。これぐらいの季節が、外出するにも最適ですね。友人と近場を外出したのですが、歩いていても気持ち良いお天気でした。楽しい時間を過ごせ、shoppingも楽しめ、refresh大満喫でした。refresh weekly です♪先日、ENCADREMENT(フランス額装)のレッスンで、ビジャー先生にDouble biseau(ダブルビゾー)と Lavis(ラビ)を習いました。Double biseau(ダブルビゾー)は、言葉の通り、2...
2013
/
05
/
27
ENCADREMENT
refreshment
先日、友人と鎌倉をwalkingしました。お天気も良くて、気持ちいい朝の時間。往復、walkingしたので、久しぶりにたくさん歩きました。日頃の運動不足解消できたかなぁ・・・お散歩途中で、気になるお店は、もちろんcheckしました。小さな紅茶屋さん、muffin店、市場の新鮮地元野菜、お気に入りのパン屋さんetc...tea&sconeで、軽くlunch。楽しい時間でした♪私も友人も好きなお店キビヤベーカリー。天然酵母のザクザクスコーンは、...
2013
/
05
/
26
Other
5月カルチャーレッスン
鎌倉は、朝から、暑い一日。日差しが強くて、夏日でした。今日は、有隣堂カルチャーでのレッスンでした。カルチャーにお通いの生徒様は、お時間に制限あるなか、皆さん製作を頑張られています。集中されての作業、お疲れ様でした。今日は、3つ素敵な作品が完成しました。ご紹介しますね。ペールメールS・J 様作品スペインのダマスクの布を選ばれました。リボンを工夫され、個性溢れる素敵な作品です。ファイルバインダー(recipe...
2013
/
05
/
22
LESSON
生徒様より
レッスンにお越し頂いているF様より、素敵なメールが届きました。先日レッスンにて作られたダストボックス。少し宿題だったのをご自宅で完成され、お写真を送ってくださいました。フリルリボンを付けられ、chic×elegance な作品になりましたね。お写真、ありがとうございました。...
2013
/
05
/
21
From student
today's lesson 生徒さま作品
鎌倉は、朝から雨の一日・・・気持ちまで、どんよりしがちですが、lessonで素敵な作品を拝見できました。晴れやかな気持ちになりますね。今日の自宅レッスン。初めましてのお顔あわせもありましたが、皆さんレッスンを楽しんでくださりました。かぶせ蓋のBOXT・M 様作品ティーポット柄の布を選ばれました。とても可愛い布なので、作品にするともっと可愛いくなりますね。少し宿題になりましたが、可愛いBOXができました。リモコン...
2013
/
05
/
20
LESSON
頂きもの
レッスンにお越しのH様より頂きました。クマさんのパッケージが、可愛い♪美味しいcookie、ありがとうございました。H様、いつもお心遣い頂き、感謝しております。...
2013
/
05
/
20
From student
丸箱
どんどんたまっていくハギレ。ハギレと言っても、トワルド・ジュイの布は、お値段もいいので、最後まで大切に使っています。柄優先で裁断をしてしまうと、微妙な感じで余ってしまいます・・・このハギレを使い、丸箱を作りました。ハギレのサイズから丸箱のサイズをだしましたが、ハギレとは思えない作品になりました。やっぱり、ジュイの布は何を作っても素敵です。この神話モチーフは、nobleな雰囲気が気にいっています。丸箱の...
2013
/
05
/
19
cartonnage
レッスン風景
午後から雷雨の予報でしたが、レッスン終了までは、お天気がもちホッとしました。夕方には、予報通りの雨・・・皆さんのお帰りの時に降らなくて、良かったです。今日の自宅レッスン。初めてのお顔あわせもありましたが、皆さん和やかな雰囲気でレッスンを楽しんでくださりました。レッスン中のお写真を撮らせて頂きました。小さなアトリエですが、楽しんで製作してくださっています。いつも、ありがとうございます。...
2013
/
05
/
16
LESSON
today's lesson 生徒様作品
午後から雷雨の予報でしたが、レッスン終了までは、お天気がもちホッとしました。夕方には、予報通りの雨・・・皆さんのお帰りの時に降らなくて、良かったです。今日の自宅レッスン。初めてのお顔あわせもありましたが、皆さん和やかな雰囲気でレッスンを楽しんでくださりました。レッスン中のお写真を撮らせて頂きました。小さなアトリエですが、楽しんで製作してくださっています。いつも、ありがとうございます。ダストボックス...
2013
/
05
/
16
LESSON
today's lesson 生徒様作品
今日の鎌倉は、夏日でした。カラッと爽快なお天気は、気持ちが良いです。今日は、窓を開け放して、レッスンしました。今日の自宅レッスン。初めましてのお顔あわせでしたが、すぐに和やかな雰囲気でレッスンを楽しんでくださっていました。ダストボックスU・Y 様作品先日の続きから、スタート。調整、調整で大変ですが、綺麗に内側面貼られていました。大物は完成すると嬉しいですね♪フォトフレームY・N 様作品初めてのカルトナ...
2013
/
05
/
14
LESSON
プロフィール
clefdutdiary
FC2ブログへようこそ!
最新情報
フランス額装 ビゾーファンタジー、フィレ (09/18)
重箱みたいな箱 (09/04)
8月レッスン (08/24)
ビーズステッチ (08/03)
7月レッスン 二つのシャルニエの箱 (07/31)
カテゴリー
未分類 (3)
cartonnage (141)
LESSON (407)
Other (143)
From student (117)
ENCADREMENT (16)
tea lesson (2)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (2)
2023/07 (7)
2023/06 (2)
2023/05 (6)
2023/04 (2)
2023/03 (5)
2023/02 (3)
2023/01 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2021/12 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/05 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (3)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (3)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (6)
2017/01 (11)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (12)
2016/08 (10)
2016/07 (14)
2016/06 (12)
2016/05 (10)
2016/04 (9)
2016/03 (13)
2016/02 (12)
2016/01 (10)
2015/12 (16)
2015/11 (8)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (5)
2015/07 (9)
2015/06 (15)
2015/05 (11)
2015/04 (8)
2015/03 (16)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (11)
2014/11 (9)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (2)
2014/07 (9)
2014/06 (8)
2014/05 (12)
2014/04 (14)
2014/03 (14)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (32)
2013/09 (20)
2013/08 (9)
2013/07 (17)
2013/06 (21)
2013/05 (20)
2013/04 (14)
2013/03 (18)
2013/02 (12)
2013/01 (17)
2012/12 (25)
2012/11 (18)
2012/10 (15)
2012/09 (20)
2012/08 (4)