• 丸箱
    7月も終わりですね。月日が経つのは、早いですね。始まる前の夏休みは長いな~と感じているのに、いざ始まると、あっという間なんですよね。子ども達の夏休みの宿題は、順調なので、まずは安心^^残りの夏休みは、親子でのんびり楽しもうと思います。丸箱を作りました。今回も、autumn collarになりました。気分は、すっかり秋です。今回の丸箱は、かぶせ蓋タイプ。丸箱は、形が可愛いので好きです。...
  • Boîte tente
    仏の本にも掲載あるテント型のボックス。可愛いので好きな形です。以前、Atelier cartonnage のlessonでも、この形の蓋を習いました。designを変え作りましたが、テント型の蓋はいいな~。作業している時間も楽しいのです♪autumn&winterをimageして。chicな仕上がりに、大満足です。...
  • autumn collarのBOX
    鎌倉は、蒸し暑い一日。蝉の鳴き声が、暑さを倍増しますね。夕方のヒグラシの鳴き声は、夏の夕方という感じがして、余韻を楽しんでいます。お義父さんから、頼まれていたBOXを作りました。シャポースタイルのBOX。男性が使うので、simpleに。autumn collarのchicなBOXになりました。 ...
  • 7月 culture lesson風景
    世界中が、ロイヤルベビー誕生でHappy。幸せのおすそ分けを頂いた気分です。今日は、カルチャーでのレッスンでした。8名皆様、それぞれ素敵な作品作りに集中されていました。Atelier cartonnageキット 「パニエ」を使ったレッスンもしました。(sampleです)飾りカットが素敵なパニエなので、完成が待ち遠しい作品です。次回、レッスン予定の方も楽しみにしていてくださいね。今日も素敵な作品作りのお手伝いができたことに感謝し...
  • today's lesson風景
    鎌倉は、朝から夏日でした。ムシムシした暑さで、まいります・・・今日は、鎌倉の花火大会。夕方、雨が降り、大丈夫かなと思っていましたが、綺麗な花火を見ることができました。今日の自宅レッスン。親子でご参加くださりました。夏休み中は、お子様もご参加できるレッスンをしています。小学2年生・年長さんのお嬢さんとお母様。4回目のご参加です。いつも、ありがとうございます♪年長さんのお嬢さんは、とても上手に刷毛で塗れ...
  • today's lesson風景
    明日は、鎌倉の花火大会。例年通り、混むのでしょうね。水中花火は、見応えありますよね。楽しみです♪今日の自宅レッスン。親子でご参加くださりました。小学4年生のお嬢さんとお母様。4回目の親子レッスンです。いつも、ありがとうございます♪お嬢さん、手早い作業でした。さすが、4年生ですね。今日も素敵な作品が完成しました。暑いなか、お越しくださり、ありがとうございました。...
  • walking
    友人とwalkingへ。江の島~鎌倉までwalking。腰越の商店街、海岸通りを抜け、潮風の香りを堪能しながら歩きました。万歩計をつけていた友人が、北鎌倉に戻ってきて見たら、1万歩超え! 今日は、たくさん歩きました。お決まりの江の島が、綺麗でしたよ。...
  • today's lesson風景
    鎌倉は、今日も暑いです!猛暑ですね><暑くなってから、光化学スモッグ注意報が、市内で放送されているので心配です・・・今日の自宅レッスン。親子でご参加くださりました。小学4年生のお嬢さんとお母様。3回目の親子レッスンです。いつも、ありがとうございます♪親子で、和気あいあいとレッスンを楽しんでくださりました。レッスン後は、自家製クリームソーダーでお疲れ様!涼を感じて頂けらと、blueのクリームソーダーをご用...
  • today's lesson風景
    鎌倉は、今日も暑い一日でした。「暑いですね~」が、挨拶がわりですね。今日の自宅レッスン。キャンセルもあり、お一人様レッスンでした。いろいろな話題で盛り上がりました。作業の邪魔になっていなかったでしょうか・・・反省今日も素敵な作品が完成しました。暑いなか、遠路お越し頂き、ありがとうございました。次回は、夏休み明けですね。また、お待ちしております。...
  • 7/12 頂きもの
    レッスンにお越し頂いたH様より、頂きました。大好きな虎屋のういろう。H様、いつもお心遣い頂き、感謝しております。...

プロフィール

clefdutdiary

FC2ブログへようこそ!