• 額装
    フランス額装のレッスンに行ってきました。ビジャー先生の額装レッスンも、楽しみのひとつ。毎回、素敵なのです。ハンドメイド好きにはたまらないサジューの糸巻を使って・・・イタリア製のピンク色の額にピッタリ。漆黒の額にあわせたアルフォンス・ミュシャの宝石のカードを使って・・・二つのテクニックを勉強しました。どちらもお気に入りの額になりました。...
  • 秋のお菓子
    鎌倉は、爽やかな秋のお天気。お出かけ日和の一日でした。子どもと一緒に鎌倉散策。季節のお菓子を頂きたいなと思い、「こまき」で和菓子を購入。小豆大好きな子どもと一緒に、おやつに頂きました。練りきり、大好き♡小芋という名の通り、華やかさはないけれど、季節とリンクした世界を楽しめる和菓子は日本の芸術品だと思います。美味でした。...
  • 9/26 lesson
    台風の影響か、スッキリとしたお天気になりませんね。今日の自宅レッスン。お一人様レッスンでのんびりモード。トークも弾み、楽しいlesson timeをありがとうございました。集中されての作業、お疲れ様でした。今日も素敵な作品ができました。お越しくださり、ありがとうございました。また、お待ちしております。today's teatimescone&CALVAのsweets...
  • 9月culture lesson
    鎌倉は、雨が降ったり止んだりの生憎のお天気。今日は、有隣堂カルチャーさんでのレッスンでした。皆さま、黙々と作業中。Atelier cartonnage のキット「パニエ」もお作り頂きました。大きな課題にチャレンジもして頂きました。今日も素敵な作品が完成しました。カルチャーでレッスンさせて頂くことになり、早一年。長くレッスンさせて頂けて、生徒さまに感謝しております。カルトナージュを楽しんでくださり、ありがとうございます。そ...
  • 道具入れ
    鎌倉は、快晴。爽やかな一日になりそうです。シェル型のBOX。蓋が、パカッと収まるので、好きな形。ポキも入るカルトナージュの道具入れ。道具入れは、いろいろな形を作りましたが、持ち手、内箱、引き出しなど付けると、重くなりがち・・・重いとどうも使わないのです。simpleに仕上げましたが、それでも、道具を入れると少し重いです・・・ハサミ・カッターは重いですね。...
  • お彼岸
    鎌倉は、爽やかな一日。紅葉も楽しめる寺院が多い鎌倉。もうすぐ、ご近所の寺院でも紅葉狩りも楽しめそうです。お彼岸は、子ども達とcooking。小豆星人の子ども達。朝から、小豆を炊いて餡作り。リクエストの白玉とおはぎを作りました。幼稚園の頃から、大好きな白玉作り。小学生になると、大きさも揃って作れるようになり、成長を感じる一コマでした。お祖母ちゃんに聞いて作ったおはぎ。上手に作れて大満足な子ども達でした。今...
  • 9/20 lesson
    鎌倉は、秋晴れが続いています。爽やかな季節になってきたので、お出かけするのもいいですね。今夏は、暑い日が続いたので、外出が億劫になりがちでした。秋は、行楽を楽しみたいです。今日の自宅レッスン。体験レッスンの方もお見えになりました。初めましての方がいらっしゃる日は、毎回ドキドキです。lesson始まり、カルトナージュを楽しんでくださると、とても嬉しくなりました。和やか雰囲気のレッスンタイムが流れていました...
  • 9/19頂きもの
    lessonにお越しくださったM様より、頂きました。子どもと一緒に、おやつに頂きました。サクサクカリカリのラスク、美味しかったです。いつも、お心遣い頂き、感謝しております。...
  • 9/19 lesson
    鎌倉は、今日も秋晴れ。朝は、ひんやりとした空気でした。肌寒くなりましたね。昼間は、残暑の暑さ。蝉の鳴き声も聞こえました。今日は、中秋の名月。月夜を楽しめそうです。今日の自宅レッスン。お一人様づつのご参加でしたが、lessonを通して顔なじみになってくると会話も弾みますね。lessonを楽しんでくださり、ありがとうございました。Atelier cartonnage のキット「パニエ」も製作して頂きました。(途中ですが、写させて頂...
  • お片付けトレイ
    鎌倉は、秋晴れの一日でした。秋空に赤トンボを見つけました。赤トンボを見ると、秋が来たな~と思います。子どものデスク周り用のお片付けトレイを作りました。お片付けトレイとネーミングしましたが、簡単にできる代物です(笑)子どもがしているチャレンジが、丁度片付くトレイです。基本、リボントレイなので、使わない時は、平たくして収納できます。子どもが、サッと出せて、使わない時には片付けれるという、子どもにピッタ...

プロフィール

clefdutdiary

FC2ブログへようこそ!