clefdutdiary
思い出のBOX
鎌倉は、雨の一日となりました。雨の日は、集中できるので、作業がはかどります。たまっていた作業が終わり、気持ち良いです。雨の日って、集中できるように思うのですが、どうでしょう・・・サティフィカを学んでいた頃の作品。アトリエカルトナージュ サティフィカコースの課題「鏡付きの箱」鏡付きは、女子には嬉しいBOXです♡サティフィカを学んでいた頃、無我夢中で作っていたような気がします。復習の時に、「ここは、こ...
2014
/
04
/
30
cartonnage
復習
鎌倉は、気持ち良いお天気の一日となりました。やっと、春を楽しめるようになってきましたね。以前、作った三段の引き出し(アトリエカルトナージュ キット)復習をかね、もう一つ作りました。今回は、pink×white。以前は、green系。ここ最近、pink系をselectしていると気が付きました。春だからかも知れません。...
2014
/
04
/
27
cartonnage
4/25 レッスン
鎌倉は、お天気も良く過ごしやすい一日でした。やっと、春らしくなってきたような。この週末から、GWの方もいらっしゃるのかしら?楽しい連休になりますように・・・カメラの存在を忘れてしまい、お帰りになった後に気づく始末・・・お写真撮れず、すみませんでした・・・今日のレッスンは、お二人共、春らしい布をselectされていました。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。お越しくださり、ありがとうございました。...
2014
/
04
/
25
LESSON
4/23 レッスン
今日は、晴れて気持ち良いですね。久しぶりに、暖かくて嬉しくなります。今日は、有隣堂カルチャー様でのレッスンでした。お休みの方もおられましたが、皆さま作品作り、頑張られていました。今日は完成品はなく、次回完成予定です。先月のレッスンでの作品をご自宅でデコレーションしてくださり、お持ちくださりました。ご自宅で復習で作られたハウス型のBOXをお持ちくださりました。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました...
2014
/
04
/
23
LESSON
4/21 lesson
今日は、雨の一日となりました。寒い日が続いていますね。お足元悪いなか、皆さまレッスンお越しくださりました。今日のレッスン。終始和やかな時間が流れていました。今日のレッスンでの完成品。アトリエカルトナージュ サティフィカコースボワットトリアングルボワットジグザグご持参の素材で作られました。どちらも、greenが春らしいですね。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。遠路、お越しくださり、ありがとうご...
2014
/
04
/
21
LESSON
スカラップパニエ
鎌倉は、寒い日が続いています。外出した際に、コートをお召しになった方を見かけました。この春は、寒い日が多いような・・・以前、ビジャー先生のレッスンで作った「スカラップパニエ」アトリエカルトナージュ キットです。形が、とても可愛いのです。アトリエにずっとディスプレイしてあったにもかかわらず、ご紹介するのが遅くなりました。スミマセン・・・アトリエカルトナージュ キットビジャー先生selectの素材は、いつも...
2014
/
04
/
20
cartonnage
spice case
ビジャー先生のレッスンに行ってきました。今月は、アトリエカルトナージュ キット「スパイスケース」のレッスン。持ち手もあり、使い勝手良いdesign。リボンの収納しても良いかなと考え中・・・...
2014
/
04
/
19
cartonnage
筍
鎌倉は、昨日から肌寒い日が続いています。春になると、実家から筍が届きます。先週末も、送ってきてくれました。筍が、届くと「筍の季節がやってきた」と毎年、思います。今年は、生徒様からも、掘りたての筍を頂きました。新たけのこは、本当に美味しい!お刺身、筍ステーキ、筍ごはん、木の芽和えと・・・フルコースで頂きました。旬のものを頂くと、幸せな気持ちになりますね。旬のものをありがとうございました。...
2014
/
04
/
19
Other
4/15 Lesson
暖かな一日となりました。午後、風が強かったからか、鉢植えのラナンキュラスの茎が折れてしまいました・・・折れてしまったラナンキュラス、花瓶に入れて楽しみます。今日のレッスン。お一人、体調不良でお休みされました。ここのところ寒暖の差もあったので、お大事になさってくださいね。いろいろな話題を楽しんだレッスンタイムでした。ありがとうございました。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。遠路、お越しくだ...
2014
/
04
/
15
LESSON
4/14レッスン
鎌倉は、気持ち良いお天気に恵まれました。これからは、新緑の季節になります。一番好きな季節なので、楽しみたいです。今日の自宅レッスン。お一人様レッスンだと、作業の邪魔にならないようにトークを。いろいろな話題を楽しみました。楽しい時間をありがとうございました。今日の課題は、大きめの作品。次回、完成予定です。とても春らしい布選びで、完成が楽しみです。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。遠路、お越...
2014
/
04
/
14
LESSON
プロフィール
clefdutdiary
FC2ブログへようこそ!
最新情報
フランス額装 ビゾーファンタジー、フィレ (09/18)
重箱みたいな箱 (09/04)
8月レッスン (08/24)
ビーズステッチ (08/03)
7月レッスン 二つのシャルニエの箱 (07/31)
カテゴリー
未分類 (3)
cartonnage (141)
LESSON (407)
Other (143)
From student (117)
ENCADREMENT (16)
tea lesson (2)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (2)
2023/07 (7)
2023/06 (2)
2023/05 (6)
2023/04 (2)
2023/03 (5)
2023/02 (3)
2023/01 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2021/12 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/05 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (3)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (3)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (6)
2017/01 (11)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (12)
2016/08 (10)
2016/07 (14)
2016/06 (12)
2016/05 (10)
2016/04 (9)
2016/03 (13)
2016/02 (12)
2016/01 (10)
2015/12 (16)
2015/11 (8)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (5)
2015/07 (9)
2015/06 (15)
2015/05 (11)
2015/04 (8)
2015/03 (16)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (11)
2014/11 (9)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (2)
2014/07 (9)
2014/06 (8)
2014/05 (12)
2014/04 (14)
2014/03 (14)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (32)
2013/09 (20)
2013/08 (9)
2013/07 (17)
2013/06 (21)
2013/05 (20)
2013/04 (14)
2013/03 (18)
2013/02 (12)
2013/01 (17)
2012/12 (25)
2012/11 (18)
2012/10 (15)
2012/09 (20)
2012/08 (4)