clefdutdiary
今年もできました
鎌倉は、ムシムシと暑い一日でした。スッキリとしたお天気には、なかなかなりませんね。この時期だけの楽しみのひとつ、梅。頂いた梅で、子どもが大好きな梅シロップを。琥珀色に変わっていく様を楽しみつつ・・・できあがった梅シロップ♪できあがった梅シロップは、我が家の定番、梅シロップの炭酸割で頂きます。子ども達のお風呂あがりの楽しみ。シュワシュワ~と弾ける音を聞きながら、「美味しい~♪」連発で飲んでいます。...
2014
/
06
/
29
Other
6/25 レッスン
関東は、昨日から不安定なお天気。今朝のサッカーは、残念でしたね・・・昨日、夕方のニュースでサッカーの勝敗を占うタコを見たのですが、タコの占いが、コロンビアが勝利だったので、1-1の時は、ドキドキしましたが、タコの占い・・・不運にも的中!頑張ってくださった選手の皆さんに、お疲れ様エールを送りたいですね。今日は、有隣堂カルチャーさまでのレッスンでした。大きな作品もあり大変そうでしたが、皆さまいつもカルト...
2014
/
06
/
25
LESSON
6/10 レッスン
関東は、不安定なお天気が続いています。鎌倉は、今日も梅雨休み。蒸し暑い晴れ間となりました。これだけ、蒸し暑いとクーラーの出番ですね。今日のレッスン。お顔なじみになってきた生徒様。楽しいトークが続いていました。こちらも楽しませて頂きました♪レッスンで、完成した作品。パニエ(アトリエカルトナージュ キット)今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。暑い中お越しくださり、ありがとうございました。また、...
2014
/
06
/
10
LESSON
6/9 レッスン
鎌倉は、梅雨の晴れ間を楽しめた日。蒸し暑い一日となりました・・・窓を開け放してのレッスンタイム。竹林から心地よい風が吹いてきて、「風が通り抜け気持ち良いですね」生徒様が仰ってくださりました。今日のレッスン。gift用の作品も一緒に作られていました。頂いた方は、幸せですね♪今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。遠路お越しくださり、ありがとうございました。また、お待ちしております。...
2014
/
06
/
09
LESSON
6/6 レッスン
鎌倉は、生憎の雨のお天気となりました。お足元悪いなか、レッスンにお越しくださり感謝しております。雨の日は、作業に集中できますね。穏やかなレッスンタイムでした。レッスンで完成した作品マガジンラックご持参の布で作られました。製図~カットとお疲れ様でした。素敵な作品が完成しました。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。お足元悪い中お越しくださり、ありがとうございました。また、お待ちしております。...
2014
/
06
/
06
LESSON
6/4 レッスン
朝から良いお天気に恵まれた鎌倉。今日も暑くなりました。明日から、雨の予報。いよいよ梅雨season到来ですね。今日のレッスン。お一人様だったので、トークが弾みました。今日は、大きな作品で作り甲斐ありましたね。集中されての作業、お疲れ様でした。レッスンで完成した作品。ダストボックス。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。遠路お越しくださり、ありがとうございました。また、お待ちしております。...
2014
/
06
/
04
LESSON
6/3 レッスン
鎌倉は、今日も夏日!暑い一日となりました。急に暑くなり、体調管理が難しいですね・・・今日のレッスン。和やかな時間が流れるレッスンタイム。生徒様の雰囲気に似ています。サークルカッターを使っての作業もあり、集中された時間も。今日も素敵な作品作りのお手伝いができました。暑い中お越しくださり、ありがとうございました。また、お待ちしております。...
2014
/
06
/
03
LESSON
6/2 レッスン
今日から、6月のレッスンがスタートしました。鎌倉は、暑い一日となりました。梅雨前から、この暑さ。まいりますね。今日のレッスン。レッスンを通し、顔なじみになってきた生徒様。今日のmemberは楽しい方ばかりで、とても楽しそうにトークが弾んでいました。私も、ついつい楽しませて頂きました。ありがとうございました。今日のレッスンで完成した作品。ダストボックス次回へ持越しになった作品もあり、完成が楽しみです。今日...
2014
/
06
/
02
LESSON
プロフィール
clefdutdiary
FC2ブログへようこそ!
最新情報
フランス額装 ビゾーファンタジー、フィレ (09/18)
重箱みたいな箱 (09/04)
8月レッスン (08/24)
ビーズステッチ (08/03)
7月レッスン 二つのシャルニエの箱 (07/31)
カテゴリー
未分類 (3)
cartonnage (141)
LESSON (407)
Other (143)
From student (117)
ENCADREMENT (16)
tea lesson (2)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (2)
2023/07 (7)
2023/06 (2)
2023/05 (6)
2023/04 (2)
2023/03 (5)
2023/02 (3)
2023/01 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2021/12 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/05 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (3)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (3)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (6)
2017/01 (11)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (12)
2016/08 (10)
2016/07 (14)
2016/06 (12)
2016/05 (10)
2016/04 (9)
2016/03 (13)
2016/02 (12)
2016/01 (10)
2015/12 (16)
2015/11 (8)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (5)
2015/07 (9)
2015/06 (15)
2015/05 (11)
2015/04 (8)
2015/03 (16)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (11)
2014/11 (9)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (2)
2014/07 (9)
2014/06 (8)
2014/05 (12)
2014/04 (14)
2014/03 (14)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (32)
2013/09 (20)
2013/08 (9)
2013/07 (17)
2013/06 (21)
2013/05 (20)
2013/04 (14)
2013/03 (18)
2013/02 (12)
2013/01 (17)
2012/12 (25)
2012/11 (18)
2012/10 (15)
2012/09 (20)
2012/08 (4)