clefdutdiary
6/22 レッスン
スッキリしないお天気が続いていますね。梅雨らしいと言えば、そうなんですが・・・肌寒い一日でした。今日は、カルチャーでのレッスンでした。お休みの方が重なり、今日はお二人でのレッスンでした。いつもの賑やかな時間とは正反対でしたね。お喋り中に、名古屋の話題になりました。偶然にも名古屋出身の方通し。地元の話題になるのも、楽しいですね。レッスンでの完成品。カルトナージュのお道具が入るBOXです。とっても丁寧に...
2016
/
06
/
22
LESSON
6/21 レッスン
今日は、大雨の予報の関東でしたが・・・幸運にも、予報はハズレました。生徒さんがお帰りになる頃は、晴れ間に。皆さんの日頃の行いが良いからではないかと思います♪レッスンでの完成品。アトリエカルトナージュ サティフィカコースCDケースこのペーパー、男性ブランド服のショップ袋です。アイディアものですね!カッコイイ作品でした。他の方は、次回完成予定です。こちらも、素敵な作品なので楽しみです。今日は、いろいろな...
2016
/
06
/
21
LESSON
refresh time
夏日の週末でしたね。土曜日は、本当に夏!暑かった~。週末は、子ども達それぞれの習い事で潰れてしまいがちな我が家。久しぶりのrefresh time を過ごしました。金沢八景のシーパラへ行きました。小さい頃から、水族館好きな子ども達。とっても楽しそうな笑顔で、水族館を楽しみました。夏までの限定らしいプロジェクションマッピングされた水槽とのコラボとても綺麗でした♪イルカのショーが、素晴らしくて、お利口なイルカにただ...
2016
/
06
/
20
Other
ビジャー先生レッスン 鳥かごの箱
スッキリしないお天気が続いていますね。梅雨だからしかたないのですが、晴れ間が恋しい~です。ビジャー先生のレッスンに行ってきました。久しぶりの自分のためのカルトナージュ時間。有意義な時間でした。昨年、先生のアトリエで見た時から作りたかった鳥かごの箱。先生の作品は、素敵な鳥ガラの布で作られていて、まさに、鳥かご。私は、パリにあるパンテオンのイメージから連想しました。ドーム型の蓋がまさに、そういうイメー...
2016
/
06
/
16
LESSON
トレイスタンド
梅雨の晴れ間。夏日の湘南です。今週は、私用で手一杯な一週間。レッスンは、来週までお休みです。すきま時間を見つけて、作業していたsample。完成しました。トレイスタンド3つのトレイが出来上がると、とっても素敵な作品です。大・中・小と同じ作業が続きますが、製図も組み立ても、perfectになるかも知れません(笑)先週お越しになった生徒さんには、途中の作品を見てもらいました。エンボスと曲線が良いとの感想を頂きました...
2016
/
06
/
14
cartonnage
6/10 レッスン
夏日の湘南。今日は、暑かったですね。午後から気温も上がり、レッスン中にエアコン入れました。今夏は、暑くなるそうですね。暑いの苦手~なので、困ります(笑)レッスンでの作品です。六角形のツールスタンドこの布、お気に入りですよね。cuteで、夏っぽい作品となりました。アコーディオンBOX開ける楽しみ倍増ですね。綺麗な仕上がりでした。マルシェバックまるで、ロイコペみたいなblueの布。気に入ってくださり、ありがとう...
2016
/
06
/
10
LESSON
6/9 レッスン
雨の予報でしたが、レッスン中は降らず、ホッとしました。今日の作品は、大きめなので、雨だと心配でした。作品が濡れてしまうのは、忍びないです・・・レッスンでの作品です。今日は、同じ作品の方がいて、テイスト違いを楽しめました。どちらも、持ち手を付けて完成です。マルシェバックあわせる持ち手の色で、また雰囲気が変わると思います。次回の完成が楽しみです。ご自宅で作ってくださった、ネックレスホルダーチェスト風で...
2016
/
06
/
09
LESSON
6/8 レッスン
梅雨の晴れ間の湘南。爽やかな一日でしたね。レッスンの時に、植物の話題になり、育てやすい植物とか、教えて頂きました。寄せ植えを楽しんでいるので、貴重な情報はありがたいです。レッスンにお越しになっている生徒さん達。皆さん、多趣味な方が多くて、お話を聞くのも楽しみなんですよ。レッスンでの作品です。アトリエカルトナージュ サティフィカコースCDケースビンゴカードの柄のペーパーです。カルトナージュは、素材選び...
2016
/
06
/
08
LESSON
6/7 レッスン
梅雨入りした関東。今日は、梅雨らしいお天気の一日。生憎の雨となりましたが、今週のレッスンスタートしました。生徒さんと会話していると、いろいろな話題で共通点を発見します。価値観が似ているのかも知れませんが、そういうのって大切だなぁと感じる年代です。なんせ、昭和世代ですから(笑)子育てひとつにしても、先輩ママの生徒さんに、救われる言葉を頂いたりと、いろいろな面で勉強になっていることもあります。経験者の...
2016
/
06
/
07
LESSON
途中経過・・・
曇天の湘南。いよいよ梅雨到来でしょうか。湿度高いジメジメした季節となります。体調も崩しやすい季節。お身体、ご自愛くださいね。先日から作っているsampleです。上級クラスも終えた生徒さんが多くなってきたので、作品を試行錯誤しています。まだ、途中ですが、アクセサリースタンドとしても使える3段トレイを制作中です。もう一つ付けると3段になります♡製図~カット、組み立てと工程も多い作品ですが、完成度は、素敵ですよ...
2016
/
06
/
06
cartonnage
プロフィール
clefdutdiary
FC2ブログへようこそ!
最新情報
フランス額装 ビゾーファンタジー、フィレ (09/18)
重箱みたいな箱 (09/04)
8月レッスン (08/24)
ビーズステッチ (08/03)
7月レッスン 二つのシャルニエの箱 (07/31)
カテゴリー
未分類 (3)
cartonnage (141)
LESSON (407)
Other (143)
From student (117)
ENCADREMENT (16)
tea lesson (2)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (2)
2023/07 (7)
2023/06 (2)
2023/05 (6)
2023/04 (2)
2023/03 (5)
2023/02 (3)
2023/01 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2021/12 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/05 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (3)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (3)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (6)
2017/01 (11)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (12)
2016/08 (10)
2016/07 (14)
2016/06 (12)
2016/05 (10)
2016/04 (9)
2016/03 (13)
2016/02 (12)
2016/01 (10)
2015/12 (16)
2015/11 (8)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (5)
2015/07 (9)
2015/06 (15)
2015/05 (11)
2015/04 (8)
2015/03 (16)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (11)
2014/11 (9)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (2)
2014/07 (9)
2014/06 (8)
2014/05 (12)
2014/04 (14)
2014/03 (14)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (32)
2013/09 (20)
2013/08 (9)
2013/07 (17)
2013/06 (21)
2013/05 (20)
2013/04 (14)
2013/03 (18)
2013/02 (12)
2013/01 (17)
2012/12 (25)
2012/11 (18)
2012/10 (15)
2012/09 (20)
2012/08 (4)